留学生向け2023入試情報
留学生向け
2023年度入試情報
2023年度入試情報について
出願のご案内
良く内容をご確認いただき、出願するようにお願いいたします。
入試・出願に関するお問い合わせは事務局 03-5825-8338 まで。
- 出願資格
-
心身ともに健康であり、専攻する学科での学習に強い意欲を持った者。また、「留学を成功させたい」と考えている者で、下記の(1)~(3)の条件を満たしている者。
- 12年の学校教育課程を修了し、在留資格「留学」を取得可能な者
- 在学中にかかるすべての経費支払能力のある者
- 次のいずれかの条件を満たしている者
- 日本語教育機関で6ヶ月以上学習した者
- 日本語能力試験2級又はN2と同等以上の日本語能力がある者
- 12年の学校教育課程修了と同等の学力がある者
- 出願開始日
-
2022年8月29日
- 選考方法
-
書類選考・日本語試験(当校独自のもの)・小論文・面接
※日本語能力試験N2以上又は日本留学試験日本語200点以上取得者は
日本語試験と小論文試験は免除します。必ず合格証を提出してください。
※Business Management Course受験者は、小論文の代わりに英語テストがあります。 - 出願書類
-
- 入学志願書
- 受験票・写真票
- 日本語教育機関等の代表者による推薦書
- 本国または外国での最終学歴の卒業証明書・成績証明書
- 日本語教育機関等の発行する出席証明書・成績証明書
- パスポートおよび在留カードの原本
- 経費支弁に関する書類
- 奨学金申請書
- 専・併願
-
併願可(※併願希望者は併願申請書が必要となりますので、事務局にお問い合わせ下さい。)
入試要項
入試要項
- 入学検定料
-
- 入学検定料(¥30,000)は、所定の一連の用紙(写真票、受験票、振込依頼書、入学検定料振込金(兼手数料)領収書)に必要事項を記入の上、出願書類を提出する前に銀行から払い込んでください。
- 外国人留学生は、入学検定料減免制度を利用することができます。外国人対象奨学生募集要項を参照してください。
※一旦納入された入学検定料は、返金しませんので予めご了承ください。
- 出願書類受付
-
原則として出願書類は、当校事務局窓口へ直接持参してください。
持参できない場合は、必要書類をすべてそろえて簡易書留で郵送してください。
※出願は必ず銀行で入学検定料の払い込みを済ませてから、出願してください。
(入学検定料の払い込みがないと、願書を受け付ける事が出来ませんので、注意してください。) - 出願書類受付時間
-
出願窓口受付時間:月~金 9:00~17:00 土日・祝祭日は休み
※ 年末年始の休業期間中(2022年12月24日(土)~2023年1月4日(水)は、入試業務・出願受付業務を休ませていただきます。 - 出願上の注意事項
-
- 一旦提出された書類は、返却いたしませんので予めご了承ください。
- 住所の欄は実際に出願者本人と連絡が取れる場所を記入してください。
- 出願書類の記入内容が事実と異なることが判明した場合は、入学を取り消すことがあります。
- 出願後、住所変更がある場合は、必ず住所変更届を提出してください。
- 選考および選考結果発表
-
- 選考の際には面接試験があるため、当日は面接に相応しい服装で来校してください。
- 選考結果は、選考結果通知書(合否通知書)の発送により行います。電話などによる問い合わせには、一切お答えできません。
- 入学手続・学費納入
-
- 入学手続関係書類は、合格通知書とともに発送します。
- 合格者は、入学金を所定の振込用紙を使い、期日(合格通知書受取後、約14日以内)までに納入してください。
- 合格者は、健康診断書を提出してください。(高校卒業見込者は不要)
- 学費など(授業料、実習費、施設維持費、教材費)を所定の振込用紙を使い、期日(入学金納入後、約14日以内)までに納入してください。
- 期日までに納入されない場合は、入学を辞退したものとみなします。
- 学費納入後、2023年3月31日までに入学辞退する場合には、入学金以外の納付済学納金を返還します。
- 奨学金制度
-
- 学校独自で行っている奨学金制度があります。(詳しくはお問合せください)
- 入学許可
-
- 納入金が確認され、提出書類等の入学に関する条件が整った者には入学許可書を発行しますが、原則として2023年3月上旬頃からの発行となります。
入試日程
留学生対象入試日程
区分 | 出願期間 | 選考日 | 合格通知発送日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
1期 | 8月31日(水)到着分まで | 9月3日(土) | 9月9日(金) | 9月22日(木) |
2期 | 9月7日(水)到着分まで | 9月10日(土) | 9月16日(金) | 9月30日(金) |
3期 | 9月14日(水)到着分まで | 9月17日(土) | 9月22日(木) | 10月6日(木) |
4期 | 9月21日(水)到着分まで | 9月24日(土) | 9月30日(金) | 10月14日(金) |
5期 | 10月5日(水)到着分まで | 10月8日(土) | 10月14日(金) | 10月28日(金) |
6期 | 10月12日(水)到着分まで | 10月15日(土) | 10月21日(金) | 11月4日(金) |
7期 | 10月26日(火)到着分まで | 10月29日(土) | 11月4日(金) | 11月18日(金) |
8期 | 11月2日(水)到着分まで | 11月5日(土) | 11月11日(金) | 11月25日(金) |
9期 | 11月9日(水)到着分まで | 11月12日(土) | 11月18日(金) | 12月2日(金) |
10期 | 11月23日(水)到着分まで | 11月26日(土) | 12月2日(金) | 12月16日(金) |
11期 | 11月30日(水)到着分まで | 12月3日(土) | 12月9日(金) | 12月23日(金) |
12期 | 12月14日(水)到着分まで | 12月17日(土) | 12月23日(金) | 1月6日(金) |
特別入試 | 12月21日(水)到着分まで | 12月24日(土) | 1月6日(金) | 1月27日(金) |
13期 | 1月11日(水)到着分まで | 1月14日(土) | 1月20日(金) | 2月3日(金) |
14期 | 1月18日(水)到着分まで | 1月21日(土) | 1月27日(金) | 2月10日(金) |
15期 | 1月25日(水)到着分まで | 1月28日(土) | 2月3日(金) | 2月17日(金) |
16期 | 2月1日(水)到着分まで | 2月4日(土) | 2月10日(金) | 2月24日(金) |
17期 | 2月8日(水)到着分まで | 2月11日(土) | 2月17日(金) | 3月3日(金) |
18期 | 2月15日(水)到着分まで | 2月18日(土) | 2月24日(金) | 3月10日(金) |
追加入試① | 2月22日(水)到着分まで | 2月25日(土) | 3月3日(金) | 3月17日(金) |
19期 | 3月1日(水)到着分まで | 3月4日(土) | 3月10日(金) | 3月24日(金) |
20期 | 3月8日(水)到着分まで | 3月11日(土) | 3月17日(金) | ★3月24日(金) |
21期 | 3月15日(水)到着分まで | 3月18日(土) | 3月24日(金) | ★3月28日(火) |
追加入試➁ | 3月27日(月)到着分まで | 3月28日(火) | 3月29日(水) | 3月30日(木) |
※上記の日程であっても定員を超えた場合は、それ以降の入試を中止する場合もあります。
入学手続・学費
- 入学手続関係書類は、合格通知書とともに発送します。
- 合格者は、入学金を所定の振込用紙を使い、期日(合格通知書受取後、約14日以内)までに納入してください。
- 学費など(授業料、実習費、施設維持費、教材費)を所定の振込用紙を使い、期日(入学金納入後、約14日以内)までに納入してください。
- 期日までに納入されない場合は、入学を辞退したものとみなします。
- 学費納入後、2023年3月31日までに入学辞退する場合には、入学金以外の納付済学納金を返還します。