MENU
メニュー

ご挨拶

こんな時代だからこそ時には厳しく、時には優しくをテーマにした学生指導

近年、私たちを取り囲む環境が刻々と変化してきています。
そんな中、私たちは時代に合わせて「進化」していく必要があると強く考えます。専門学校東京国際ビジネスカレッジでは、先行きが不透明であり、変化していく時代の中でも変化を恐れず、自らを「進化」し続ける人材の育成を行っています。

本校で学ぶ2年間は、世界情勢が刻々と変化する中、語学力を伸ばだけではなく真の異文化の理解を国内外で実体験して国際力が身につくプログラム、国内外の経済環境の激変を最新のケースステディを用いて学ぶ経済学・経営学・マーケティングをはじめとする最新のビジネスの基本的知識の習得と実践力が身につく各種講義、現代社会において必要不可欠であるICTスキルの習得できる学習環境、そして、将来に活かせる日商簿記をはじめとする資格取得指導に力を入れています。

本校で学ぶ2年間は、世界情勢が刻々と変化する中、語学力を伸ばだけではなく真の異文化の理解を国内外で実体験して国際力が身につくプログラム、

国内外の経済環境の激変を最新のケースステディを用いて学ぶ経済学・経営学・マーケティングをはじめとする最新のビジネスの基本的知識の習得と実践力が身につく各種講義、現代社会において必要不可欠であるICTスキルの習得できる学習環境、そして、将来に活かせる日商簿記をはじめとする資格取得指導に力を入れています。

また、どのような環境の中でも最も大切な「人間力」を身に着けることを目的とし、「ホスピタリティ(相手の立場になって考え、行動する)」を教職員と共に学び、一つの重要なスキルとして身につけていきます。そして、このような人材育成を実行していくため、本校教職員は「時には厳しく、時には優しく」をテーマに学生一人ひとりへの指導を行っています。

先行き不透明な時代の中で学生一人ひとりが「進化」し続け、自らの「夢」が達成できるよう教職員一同一丸となってサポートしてまいります。

専門学校 東京国際ビジネスカレッジ
校長 高橋 有弥