いざという時に役立てる人材へ!浅草消防署AED講習会に参加しました!
7月8日(火)東京国際ビジネスカレッジでは浅草消防署の方をお招きして、AED講習会を行いました。
台東区では居住人口の1割が外国籍、また浅草エリアでは母国語しか話せない観光客の方も多くいらっしゃいます。そのため、浅草消防署でも災害時にも活躍できる外国籍人材を育てたいという思いがあり、当校との今回の取組につながりました。
人が倒れているのを発見してからの一連の流れ、119番通報、AED、心臓マッサージを丁寧に教えて頂きました。
参加した学生からは「初めて心臓マッサージをしたけど、自信がついた」「これからは困った人を見かけたら、今日習ったことを活かして助けたい」等の感想を聞くことができました。
今後も地域社会との繋がりを強め、地域社会に貢献できる人材の育成に取り組んでまいります。


